人々の魅力を引き出す広島牡蠣モチーフのアパレルブランドThe World is My Oysterをご紹介!

こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!後ろの美しい方と同じポーズなの、伝わる?

今回は、広島牡蠣をモチーフにしたアパレルブランド「The World is My Oyster(ザ ワールド イズ マイオイスター)」をご紹介!

2022年6月6日までラフォーレ原宿でPOPUPをされとるということで、そのお店で取材させていただきます♡

世界はわたしの思いのまま…The World is My Oyster

ワールドイズマイオイスターは、広島ご出身のプランナー・河村さんが手掛けるブランド。

どういう経緯でワールドイズマイオイスターが始まったかというと…
3年前から広島県の広島牡蠣のプロジェクト「牡蠣食う研」でお仕事をされよった河村さん。広島牡蠣のいろんな生産者さんから話を聞くほどに、広島牡蠣と広島牡蠣生産者さんたちの魅力に惹きつけられていったそう。

  • 広島牡蠣を盛り上げるために生産者さんみんなが頑張っている
  • 広島牡蠣は育てる生産者さんによってそれぞれまったく違う魅力がある!
  • 牡蠣は世界で愛されている!

河村さんはこういったことをお仕事を通じて感じるうちに、「食べる以外で牡蠣の魅力を伝えられんかな?」と考えるようになり、ワールドイズマイオイスターが誕生することになったのです!

ブランド名とアイテムたちには、このような意味と想いが込められています。

− The world is my oyster.
ウィリアム・シェイクスピアの喜劇に登場するこの一節は、牡蠣殻を開けて中の真珠を取り出すように、望めば求めるものを手に入れられる、”世界はわたしの思いのまま”という意味を持っています。
また、牡蠣は栄養豊富で滋養強壮に効果的なことで知られ、海外ではセックスフードといったイメージを持つユニークな食べ物でもあります。
The World is My Oysterは、そんな牡蠣のパワーを味方につけて身に纏う人の魅力をさらに引き出し、着ることで牡蠣を食べるような気持ちの高まりを感じられるコレクションを目指す、牡蠣がテーマのアパレルブランドです。
The World is My Oyster公式サイトより引用

アイテムごとにモチーフにされとる広島牡蠣が違って、それぞれの広島牡蠣の違った魅力が表現されとるんです。まさに!広島牡蠣の食べる以外の魅力発信!すごい!!アイテムたちはどれも広島牡蠣へのリスペクトが感じられて、かわいくって、最強なんよねえ♡

そんなアイテムを身につけることで、その人自身の魅力を引き出してくれて、はっぴーになれるようなブランド。

唯一無二!様々な広島牡蠣から着想を得たアイテムたち

ワールドイズマイオイスターは、オンラインストアをベースに販売されとるブランドです。

東京では今回のようにPOPUPで販売されることも!また広島では、広島駅構内にある広島のお土産屋さん「しま商店」で常設販売されとるよ♪

今回のラフォーレ原宿でのPOPUPは、床から壁から全て河村さんが設営された、随所に広島牡蠣愛を感じられるお店になっております!

あ、いらっしゃったいらっしゃった!

こちらがワールドイズマイオイスターを手掛けられとる河村さんです!

実はわたしも牡蠣食う研のメンバーで、河村さんとはその頃からの繋がりなのです!とってもとっても広島を大事にされとる大先輩で、東京で広島弁で会話できる仲間でもありますとても心強い!!

ほいで河村さんのセンスが好き。”かわいい”の中に、”かわいい”で表現されるたくさんの物語があって、みんなが見るのとは違う方向からの魅力の引き出し方をお持ちなのです。

ああ、これはわたしの主観すぎる話なんじゃけど。←
河村さんは常に価値観じゃったり考え方をアップデートされとる方。人の立場で考えて発信されとる河村さんじゃけえこその、このワールドイズマイオイスターじゃなあ、とわたしは思っている。何かというと、素敵な河村さんが手掛けるブランドじゃけえワールドイズマイオイスターが確実に素敵ってこと!

全アイテムかわいいけん!見てください!!

第1弾シリーズはファームスズキの牡蠣から着想

Hologram T-Shirts 4,620円、Hologram Hoodie 6,600円など

まずは、誰でも身につけやすいシャツやパーカーたち♡

わたしもTシャツを愛用しております!
牡蠣牡蠣な感じじゃなくて、気付く人だけ「あれ?牡蠣??」ってなる感じがかわいい。

Oyster Bralet 19,800円、Oyster Strings 8,800円

ほいでワールドイズマイオイスターが始まってすぐ話題になったのがこちらのランジェリー!

広島牡蠣を育てるファームスズキのクレールオイスターから着想を得たものです!クレールオイスターはエラがエメラルドグリーンになる時期があって、そんなところも表現されとる…♡

他にもワールドイズマイオイスター第1弾シリーズは、ファームスズキの牡蠣に着想を得たアイテムたちです!

Smoked Claire Oyster meats By Farm Suzuki 1,100円

POPUPでは、ファームスズキの牡蠣のオイル漬けも販売されています。

これ、ほんま美味しいけんおすすめ!

第2弾シリーズは音戸海産の牡蠣から着想

Oyster Souvenir Shirts 30,800円、Hologram Tote Bag 2,750円など

第2弾シリーズで販売され始めたのが、音戸海産の牡蠣に着想を得たアイテムたち。

音戸海産の牡蠣って、身のぶりっぶり感が特徴的なんよね!そんな特徴が描かれたアイテムたちになっています!

Oyster Ring 1,100円

リングもあるよ〜!牡蠣の身はいろんな形があるよねえ?それも表現されとって、リングは何種類も牡蠣の形があります!

イヤリングやマスクに付けるピンなんかもあります♡

こそっと広島牡蠣をアピールできるのがかわいい。

Oyster Postcard 1,100円、Oyster Minicard 1,430円

ポストカードやステッカーなどの雑貨アイテムもあるよ〜♡

ポストカードは広島の会社で作られたもので、広島牡蠣の殻が折り込まれとる!大事な人に想いを綴りたい時に使いたくなるアイテムよねえ♡

ラフォーレ原宿POPUP記念のコラボアイテム

Oyster Girl by Kumi Takahashi T-Shirts 4,950円など

そして今回のPOPUPでは、作家さんとのコラボアイテムが登場!

イラストレーターのkumiさん描き下ろしの、かわいいミルキーガールなイラストが描かれたシャツ!

ねえ!とてもかわいい!!!
取材中「かわいい〜!」と手に取るお客様も多くて、共感の嵐が心の中で巻き起こった。

広島牡蠣と人々の魅力を引き出すアパレルブランド

広島牡蠣から得た魅力を身にまとい、その人の魅力を引き出してくれるワールドイズマイオイスター。

わたしはアイテムを身に付けると、”広島”を発信する1人としてさらにパワーをもらえています。人それぞれ、いろんな広島牡蠣のパワーを、ワールドイズマイオイスターのパワーを感じられるはず。

気になった方はワールドイズマイオイスターの公式サイトもチェックしてみてください!

広好き編集長の、うめでした!

ICHIKAWA UME 市川梅 株式会社フムフム 広好き編集長

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!