みっちゃん総本店新橋店で広島名物お好み焼き&コウネをいただきます!

こんにちは!
『関東に住むわたし、やっぱり広島が好きなんじゃ』略して『広好き』編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
鉄板の前でヘラを持って…
そう!
今回は、広島のお好み焼き屋さんとして全国的にも有名なお店をご紹介するよ!
港区新橋にある「みっちゃん総本店新橋店」にやってきております!
みっちゃん総本店新橋店への行き方

JR山手線新橋駅から徒歩2分ほどで着くよ!

ずっと広島に住んどったわたしでも知っとる、かの有名なSL広場に向かって斜め左に進んで、

SLを背にして横断歩道を渡り、渡りきったらすぐ右の横断歩道を渡り、渡りきったら左に進みます。

1つ目の横断歩道を直進したら、

右手にあるビルの2階に看板が見えます!まだ少し直進すると、

右手にビルへの入口があります。2階に上ったら到着です!
ズムスタ有名画家の絵も!広島を散りばめた店内

店内に入ると、赤色をふんだんに使った広島カラーな空間!
席は全部で68席あり、全ての席で鉄板でお好み焼きが楽しめるようになっています。
これ大事よねえ!
お好み焼きはアツアツを鉄板からっていうのが最高じゃけえね!

入口近くには個室も1室あり、指定して予約することもできます。
テーブル席にもあったこの丸い鉄板。
奇数のグループでもみんなで鉄板を囲みやすいようにっていうので、特注で作られたんじゃって!
丸い鉄板って初めて見た!

カウンター席の椅子の支えには、広島県の県章のくり抜きがしてあったり、

お手洗いの目印には、広島県廿日市市の名産品けん玉が使われとったり、

極めつけはこちら!
カープファンなら見たことあるんじゃない!?
そう!ズムスタに描かれとる108折の鯉の絵、それを書かれた画家の木村英輝さんが、ここみっちゃん総本店新橋店にも描かれたものなんじゃって!
こーれ、すごすぎん!?
迫力満点圧巻!!
しっかりとサインも書かれとるけん、ぜひこれは直接見てほしい!!
原点を作ったみっちゃん総本店のお好み焼き

今回は、定番のお好み焼き「にくたま」を注文したよ♪
店長の田中さんに焼いていただきます!
新橋店では「にくたま」って平仮名の表記なんよ。
広島のみっちゃん総本店でも他のお好み焼き屋さんでも「肉玉子」って漢字で見るけえ、広島人からしたら珍しいよね!?
なんでもお客さんに、肉団子と読み違えたり、麺が入っとることにびっくりされたりすることが多いってことで、分かりやすいように平仮名表記にされとるんじゃって!

生地の上に、てんこ盛りのキャベツ・みっちゃん総本店特製天かす・細もやし・豚肉の順で重ねます。
このてんこ盛り具合!いいね〜〜!
キャベツの太さは中太くらい!
お好み焼きのキャベツともやしの組み合わせを考案したのって、みっちゃん総本店の創業者、みっちゃんこと井畝満夫(いせ みつお)さんなんよ!

重ねたらくるっとひっくり返したら、

野菜が自然と蒸される間に麺の準備!
広島の老舗製麺所いそのが作る「いその麺」
お好み焼き屋さんに定番のいその麺の生麺を茹でて、鉄板の上で焼いてゆきます。

麺がいい感じに焼けたら、さっきのキャベツたちを上にのせて、ヘラでぎゅぎゅっと押してゆきます!
お好み焼きはこの押しの工程をするお店とせんお店があるんじゃけど、麺の表面をパリッと仕上げるみっちゃん総本店では押さえるよ!
ちなみに、木の柄が付いとるこのヘラもみっちゃんが考案したもの!
ほいですごいよ。
お好み焼きに麺を使うっていうのもみっちゃんの考案なんじゃけえ!
お好み焼きの原点といっても過言ではないみっちゃん。
素晴らしい広島の名物を作ってくださってありがとうございます。

さあ!玉子を合わせてもっかいひっくり返したら、ソースをかけていよいよ大詰め!
みっちゃん総本店のソースは、オリジナルの特製お好みソースでございます!

はい!完成しましたー!!
広島ではお馴染みの肉”コウネ”

みっちゃん総本店にはお好み焼きだけじゃなくって、広島のご当地メニューもたくさん!
てことでもう1品、みっちゃん総本店新橋店おすすめのメニュー「広島名物コウネ塩焼き」を注文したよ!
このお肉の部位、広島では焼肉屋さんやら鉄板焼屋さんではお馴染みよね!
”コウネ”っていう、牛の前足の付け根の部分のお肉!
これが脂がのっとって最高なんよ…

は〜〜〜〜♡
キャベツと合わせて、こちらも完成ー!
にくたま&コウネをいただきます!

いっただっきまーす!
素材の味を感じられる素朴な味のにくたま

やっぱしまずはお好み焼きから!
はあ!ヘラを入れたら麺のぷりぷり感と野菜の程よい感触が伝わる!

非常に熱いけん冷まして、

ひ〜〜〜!
案の定熱い!
でもこのヘラでがっつくのが好き!

ふぅ〜〜〜〜♡美味しい♡
麺の表面はパリッ!他のところはぷりっ!
キャベツともやしは蒸されてじゅわシャキっとしとって、この食感のコントラストがお好み焼きよねえ!
コクがありながらも濃すぎず程よいソースの味付けで、それぞれの素材の味をしっかりと感じられる!
みっちゃん総本店のお好み焼きづくりは「毎日でも食べられる味に」っていうのをモットーとしとって、それがよく分かるお味です!

スタッフさんに声をかけたら、特製からしマヨネーズ・特製ソース・レモスコ・コショウ・ガーリックパウダーをいただけるけん、味変し放題♡!

じゃ、レモスコをかけようかね!

ほ〜!レモンの爽やかな酸味と青唐辛子の辛味がお好み焼きにいいわ〜!
この組み合わせでお好み焼き食べたことある!?
クセになるよね!?

はい、最後の方は特製ソースとマヨネーズをたっぷりかけて食べましょう♡
肉屋さんに頼んで部位を作ってもらうコウネ

次はコウネをいただきま〜〜〜…
そうそう、コウネって、東京のお肉屋さんじゃあ扱ってないそうなんよ!
東京では別の部位と合わせられるけん、コウネっていうのがそもそも存在せんのんじゃって。
じゃけえ、『こういうのがコウネなんです』っていうのお肉屋さんに伝えて、コウネを切り出してもらって仕入れされとるそう!

う〜ん!このジュワッとコクのある濃厚な脂!
コウネじゃわ〜!
付け合せのキャベツにはゴマ油がかかっとって、コウネで巻いて食べたらこれまた最高!
コウネ食べたことない方!
お好み焼きと一緒に頼んで!!

ごちそうさまでした!
”お好み焼き”としての認知を広めるみっちゃん総本店

お好み焼きの原点が詰まったみっちゃん総本店のお好み焼き。
お好み焼きと一緒に伝えている広島の食と広島らしさ!
みっちゃん総本店、最高です!
広島ではお好み焼きのお店として知らん人はおらんほどのみっちゃん総本店。
東京ではまだまだ『お好み焼きといえば関西のお好み焼き、麺は入ってない』っていう認識をされとる現状があって。
「お好み焼きっていったら広島のお好み焼き!と認知してもらえるようにお好み焼きを焼き続けるぞ!」という想いで日々営業されとるそうです!
大応援!
広好き編集長の、うめでした!
みっちゃん総本店 新橋店
住所.東京都港区新橋3-13-4 eatus新橋2F TEL.03-6432-0090 営業時間.月〜土曜日11:00〜14:30/17:00〜23:30(各L.O.30分前)日曜祝日11:00〜22:00(L.O.21:00)(新型コロナウイルスに関わる要請状況により営業時間が異なる場合あり) 店休日.不定休 支払い方法.現金・クレジットカード・バーコード決済・電子マネー

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!