定番菓子から最新グッズまで!通販で買える広島土産おすすめ7選
こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
“広島土産”と聞いたら何を思い浮かべますか?もみじ饅頭?牡蠣?
それだけじゃなく、広島にはお土産がいろいろあるんですよ〜♡
今回は、編集部おすすめの通販で買える広島土産をまとめてご紹介します!
広島土産の定番もみじ饅頭の進化系 生もみじ

広島土産といえば、やっぱりもみじ饅頭!じゃと思うんじゃけど…進化系もみじ饅頭は知っとる♡?
もみじ饅頭の人気店「にしき堂」に「生もみじ」というお菓子があるんです!
広島県産の餅粉と米粉を使ったもちもち生地に、餡の種類は3種類。
賞味期限は製造日から14日間です。
広島生まれの柑橘をゼリーで♡はっさくゼリー

はっさくは広島生まれの柑橘。1月〜4月が旬ですが、スイーツとして1年中美味しく食べられるんです!
はっさくの生まれの地・因島がある尾道市の農協が販売している「因島のはっさくゼリー」
固めでスッキリした味わいのゼリーに、はっさくが2粒入っています。
賞味期限は製造日から8ヶ月間と、日持ちする広島土産です♪
詳細記事
>因島のはっさくゼリーを食べてみた!
もみじ饅頭と並ぶ定番和菓子 桐葉菓

広島土産の和菓子として、もみじ饅頭と同じくらい広島人から支持されている和菓子があるんですよ。
もみじ饅頭の老舗店「やまだ屋」の「桐葉菓(とうようか)」という和菓子です。
もっちりしっとりの生地に、甘さ控えめな粒あんがぎっしり入っています。
賞味期限は製造日から15日間となっています。
詳細記事
>やまだ屋の「桐葉菓」はもちもち和菓子
700年の歴史ある広島最古の和菓子 川通り餅

広島のお菓子の中で元も古いと言われているものは約700年の歴史をもっているんです。
戦国時代に生まれたとされるのが「亀屋」の「川通り餅」
求肥にくるみを練り込んで水飴と醤油で味付けされ、きな粉をまとった上品なお菓子です。
賞味期限は製造日から7日間です。
詳細記事
>広島最古の和菓子「川通り餅」をご紹介!
全国で人気のひんやりスイーツ くりーむパン

いまや全国的に人気の広島スイーツも、通販で購入できますよ!
「八天堂」の「くりーむパン」です!
もちもちしっとりのパン生地に、ふわふわクリームがぎっちり詰まった上品で軽いクリームパンが、全5種類。
冷凍で届くので、賞味期限は製造日から最大90日間です。
詳細記事
>全国で人気のスイーツ「八天堂くりーむパン」を紹介!
人気の焼菓子も広島の味に 立町カヌレ

焼き菓子の中でも大きな人気を誇るカヌレを、広島土産として贈るのもおすすめなんです!
広島発のカヌレ専門店「立町カヌレ」のカヌレたち。
定番8種類に加え季節限定カヌレもあり、広島のフルーツを使ったカヌレが特に人気。
通販は冷凍の15個入りセットのみ購入でき、賞味期限は10日間となっています。
詳細記事
>広島発カヌレ専門店「立町カヌレTYO」が丸ビルに!ときめくビジュアルにキュンです♡
新提案!広島牡蠣のアパレル The World is My Oyster

これまでにない、広島牡蠣の新しいお土産の形を提案するアパレルブランドが誕生しました!
広島出身のプランナーが手掛ける「「The World is My Oyster(ザ ワールド イズ マイオイスター)」
洋服から雑貨まで各アイテムで、様々ある広島牡蠣の特徴を表現しています。
牡蠣好きさんにも牡蠣が苦手な方にもおすすめできるお土産です♪
詳細記事
>人々の魅力を引き出す広島牡蠣モチーフのアパレルブランドThe World is My Oysterをご紹介!
広島土産を通販でぜひ取り寄せて♡
広島土産は、おうちにお取り寄せして楽しめるものがたくさんあるんです!
また、贈り物としてもおすすめ。
定番からいつもと違ったものまで、様々ある広島土産を楽しんでください♪
広好き編集長の、うめでした!

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!