ひろしまブランドショップTAUの3・4月のお宝10選

こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!

東京都中央区銀座にある広島県のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」の2022年3月4月の「今月のお宝」を、スタッフの松村さんにご紹介いただきます!

▼「今月のお宝」とは
広島県産の食品の中から、首都圏でまだ知られとらん商品・新商品・旬な商品を毎月約10商品ずつしとるコーナー。首都圏ではなかなか手にすることができん広島のお宝に出会えるかも!

最寄り駅からTAUまでの行き方や、TAUの施設紹介は「東京・銀座にある広島のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」ってどんなとこ!?」っていう記事で紹介しとるよ!

3月4月の「今月のお宝」はこちら!

3月4月の「今月のお宝」は、広島グルメが定番から変わり種まで揃っとるよ♪

呉の牡蠣生産会社が贈る牡蠣のオリーブオイル漬け

牡蠣のオリーブオイル漬け 各種1,080円

呉市の会社「有限会社 沖本水産」が届ける「牡蠣のオリーブオイル漬け」
全部で3種類あり、バジル・レモン・ガーリックというラインナップになっています。
かわいらしいパッケージがこれまでになく目を引きますね♪

沖本水産さんは広島の牡蠣生産会社さんです。今回初めてご出品いただきましたよ!

アレンジ自在な呉生まれのフレンチソース

クレンチソース 各種1,080円

呉市の会社「有限会社 松本商店」の「クレンチソース」
呉生まれのフレンソースということでこの名が名付けられました。
チーズフォンデュ・タルタルソース・オリーブオイル・バーニャカウダの4種類をラインナップし、それぞれ広島県産の食材を使用した個性豊かなソースになっています。

呉市の有名星付きシェフ監修のフレンチソースです!アレンジが効くので、いろいろ作ってみたくなります♪

三次ブランドの生姜を使ったジンジャーシロップ

生姜喫茶 2,684円

三次市の「農縁たまねき」の「生姜喫茶」
三次ブランドに認定されている「霧里(きりり)しょうが」とレモンを使ったジンジャーシロップです。
炭酸やお湯はもちろん、お酒で割っても美味しいですよ♡

ジンジャーがしっかり効いて辛めの味付けです。スパイシーさが癖になります!

三次ブランド生姜を使った香り豊かな大人のジンジャエール

霧里しょうがのジンジャエール 617円

先ほどご紹介した「農縁たまねき」の「霧里しょうがのジンジャエール」
こちらも三次ブランドの生姜を使用しているもので、キリッと大人なジンジャエールに仕上げてあります。
グラスに注いで飲むと、スパイスとハーブの香りが一層引き立ちますよ!

炭酸控えめで、生姜の香りと辛味が豊かなお味です!これからの暑い時期にぴったりですね!

下蒲刈島食材をふんだんに使った人気ドレッシング

瀬戸内下蒲刈島ドレッシング 各種600円

呉市にある「島の屋」の「瀬戸内下蒲刈 姫ひじき胡麻醤油ドレッシング」と「瀬戸内下蒲刈みかんまるごとドレッシング」
胡麻醤油ドレッシングは、下蒲刈島近海で育った姫ひじきを刻んで使った磯の香り華やぐお味です。
みかんまるごとトレッシングは、下蒲刈島で育った温州みかんを丸ごと使った酸味と甘味のバランスが絶妙なお味です。

サラダや冷奴はもちろん、同量のマヨネーズと混ぜるとお肉にも合うドレッシングです!

今注目の大豆ミートのご飯のお供!

ごはんのお供 各種 540円

呉市の会社「よしの味噌株式会社」の「ごはんのお供 スパイスカリー」と「ごはんのお供 麻婆ジャン」
よしの味噌は大豆をよく知る味噌屋さん。
ヘルシーな大豆ミートに発酵食品の味噌と醤油を使った商品です。

ご飯に合わせるだけでなく、スパイスカリーはうどんと合わせてカレーうどん風、麻婆ジャンはスティック野菜をディップしておつまみとして食べるのもおすすめです!

福山で代々受け継がれている香り豊かで歯切れがいい海苔

走島産味付のり 360円

福山市にある「太進舘」の「走島産味付のり」
代々受け継がれてきた養殖と加工技術を駆使した自慢の海苔です。
わずかしか取れない1番摘みの海苔の中から厳選した海苔を、漁師秘伝のタレで味付けされています。

太進館は漁師が営む民宿で、そこの秘伝のタレを使っています。海苔の香りが豊かで、ピリッと甘辛く、しゃくしゃくとした歯切れがいい味付のりですよ!

新しい!お好み焼きが牡蠣入りバーガーに!

広島お好み焼きバーガー 広島牡蠣オコ 各種350円

呉市の会社「ゴールズ株式会社」の「広島お好み焼きバーガー 広島牡蠣オコ」
広島牡蠣のむき身を丸ごと使った牡蠣出汁が効いた麺をバンズに見立てた、お好み焼きバーガーです。
そば・うどん・カレーうどん・辛うどんの4種類あり、これは広島の新たなグルメ!

麺で挽き肉を挟んだものです。冷凍品なのでレンジでチンして召し上がってください。

レンチンで簡単!広島牡蠣の本格茶漬け

無添加広島牡蠣めし茶漬け 2種セット800円

先ほどご紹介した「ゴールズ株式会社」の「無添加広島牡蠣めし茶漬け」
牡蠣めし茶漬けと牡蠣めししぐれ茶漬けがセットになった商品です。
広島牡蠣を贅沢に炊き上げて作った牡蠣めし茶漬けで、そのままお茶碗に入れてレンジでチンすれば完成!

ご飯にも出汁にも広島牡蠣の旨味がギュギュッと詰まったお茶漬けです!贅沢な1杯を手軽に味わえますよ。

気になる商品はTAUで♪

ご紹介した商品は全て、2022年4月中ひろしまブランドショップTAUで購入できます!
お店の真ん中の辺にコーナーがあるので、見てみてくださいね。

広好き編集長の、うめでした!

ひろしまブランドショップTAU
住所.東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング TEL.03-5579-9952(代表) 営業時間.10:30〜18:00(現在時短営業中。通常は〜20:00まで)※TAU内飲食店の営業時間は各店による 店休日.年末年始 支払い方法.現金・クレジットカード・電子マネー

ICHIKAWA UME 市川梅 株式会社フムフム 広好き編集長

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!