広島人憩いの居酒屋!カープ優勝ビールかけに参加した店主が営む歓粋亭

こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!

東京都千代田区神田淡路町にある、五感で広島を感じるお店「歓粋亭」にやってきたよー!

人気TOP3のメニューを実際に食べて、あれこれレポートしまっす!

どのエリアからも好アクセスな歓粋亭への行き方

歓粋亭の最寄り駅は、小川町駅と淡路町駅。
この2駅は地下で繋がっとって、お店へはA5出口から出ると1番近いよ!

ここから徒歩1分で到着します!

A5出口を背にして、タリーズがある最初の角を左に曲がります。

突き当りを左に曲がったら、

最初のビルの1階にあります!

カープ中継あり!同窓会もお任せなお店

店内に入ると、テーブル席がずらっと全部で50席。
テーブル席の奥には、カウンター席も4席あります。

壁にはカープの選手のサインやユニフォームが飾れとって、これぞ”広島のお店”って感じ!

どの席からも見えるところにテレビがあって、カープの試合中継を見ることもできるよ!

また、お店の中央にある仕切りは外すことができて、貸し切りの際には一体感あるレイアウトにできるそうです♪

広島の学校の卒業生の同窓会じゃったり、広島の会社の東京支店の集まりじゃったり。
広島感があってちょうどいい広さの歓粋亭は、広島と縁のある会の会場になることも多いそう!

大人数の会食に慣れとる歓粋亭じゃけえ、幹事さんが安心できそうじゃね♪

優勝ビールかけに参加した広島市出身店主

こちらが広島市ご出身で歓粋亭店主の鈴木さんです!

元々歓粋亭は広島の酒造メーカー「中国醸造(現サクラオブルワリーアンドディスティラリー)」の運営で、鈴木さんもそこに所属されとって、そこからいまは歓粋亭とともに独立して営業されています。

ちなみに、料理長も鈴木さん!

そんな経歴を持つ鈴木さん。

なんと、2016年にカープが優勝したとき、ビールかけに参加されたそうなんよ!!
こーれは全カープファンが羨むご経験よね!?

しっかりそのときのお写真がお店に飾られております!

鏡開き用に中国醸造のお酒が使われとって、それで参加されたんじゃって!
すごい!!

人気TOP3メニューがお米に合う合う!

歓粋亭で人気TOP3のメニューを注文したよー!

広島人じゃったら馴染みがあるメニューに広島名物をアレンジされたメニュー、そして歓粋亭特製メニューがある!

いい香りに誘われて、さっそくいただきます!

1番人気のオリジナルウニホーレン!

豚バラ肉網焼きウニほうれん草ソースがけ 1,500円

1番人気のメニューが、この「豚バラ肉網焼きウニほうれん草ソースがけ」!

広島名物ウニホーレンを歓粋亭風にアレンジしたメニューで、その名の通りウニとほうれん草がソースになっとるんじゃって!

んー!美味しい!

脂身とろける豚肉に、ウニとバターのコクが深いウニバター醤油の味が最高。

それがほうれん草によく絡まっとるけえ、しっかり豚肉にまとわりついて味のバランスがよい!

これって絶対白米があったら最高じゃわ…

日本酒も飲みたい…

白米、いただいちゃいました!

豚肉にしっかりウニほうれん草ソースを絡ませて…

ご飯とともにかきこむ!!

さいっこう!!!!!!!

何杯でも白米が食べられる美味しさじゃわ。

日本酒も飲みたい。

湯来町名物子持ちこんにゃくお刺身

子持ちこんにゃくお刺身 450円

2番人気が「子持ちこんにゃくお刺身」!

子持ちこんにゃくは広島市湯来町の名物で、こんにゃくにシシャモ卵が練り込まれとるんよ!

それをお刺身にして、ポン酢がかけられとる♪

これこれ!
ぷちぷちぷるぷるの食感が楽しい子持ちこんにゃく♪

こんにゃくの臭みは全くなくて、さっぱりツルッと美味しいねえ!

カリふわ食感が美味しい熱々厚揚げ

 熱々!あつあげ 650円

同じく2番人気が「熱々!あつあげ」!

絹のお豆腐を1日寝かして水を抜いて素揚げした、お店特製の厚揚げです!

おー!ぶるぶるっ!

厚揚げの中でもかなりの厚さじゃ!

ん!外はカリッと、中はぶるっと、美味しい!

上にのった鰹節とネギだけでも十分に美味しい、さっぱり厚揚げ!

油っこさない!

かき醤油をかけて食ーべよっと♪

歓粋亭のテーブルにはこのかき醤油と呉市の藻塩が置いてあって、調味料まで広島よ!

うん。間違いない。想像通りの味!

あっさり厚揚げに甘じょっぱいかき醤油、GOOD!

「たちまち熱々あつあげで!」って注文してほしい。

鈴木さん、お店の白米、なくなっちゃいますよ?

広島たくさん美味しかった!ごちそうさまでした!

他にも広島メニューがたっくさん!
広島食材を使った1品メニューがあったり、11月〜2月限定で江田島産牡蠣鍋があったり、オタフクソースやますや味噌を使ったメニューがあったり!

もちろんお酒も広島のものがたくさんあるよ!

”真ん中な”歓粋亭で広島の味を召し上がれ

歓粋亭がある場所は首都圏の各地から電車でアクセスしやすいってところも、同窓会に人気の理由!
どこに帰るのにも平等な位置にあるけえ、幹事さんに支持されとるんじゃって!

『久しぶりにあの人とご飯を食べたいな』って浮かんだら、歓粋亭集合おすすめよー♡

広好き編集長の、うめでした!

歓粋亭
住所.東京都千代田区神田淡路町1-1 神田クレストビル1F TEL.03-5296-7538 営業時間.11:00〜14:00(売り切れ次第終了)、17:00〜23:00(L.O.22:00)※土曜日は予約制の夜営業のみ 店休日.日曜祝日 支払い方法.現金・クレジットカード

ICHIKAWA UME 市川梅 株式会社フムフム 広好き編集長

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!