広島愛とサービス精神溢れる、大竹市出身店主のお好み焼き屋さんにGO!

こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
2022年初取材は、2022年初雪が降っておりますー!
ってことで、さぶい!
けども、しっかり今年も取材してゆきますよー!!
今回は、東京都千代田区内幸町にあるお店をご紹介。
広島のお好み焼きと鉄板料理のお店「熱々鉄板チェインズ」に!れっつ!鉄板焼き!
熱々鉄板チェインズへの行き方

チェインズの最寄り駅は、三田線内幸町駅。
内幸町駅からチェインズまでは徒歩2分で到着するよ!
その行き方は分かりやすいけえ、この記事では内幸町駅の次に近い、霞が関駅からの行き方を紹介するね♪
霞が関駅からはC4出口を出て、徒歩5分ほどで到着します。
ここで1つ、東京ならではの注意点!
霞が関駅って千代田線と日比谷線と丸ノ内線のホームがあるんよ。
丸ノ内線のホームからC4出口までが1番遠くって、徒歩10分はかかる!
霞が関駅を利用する際は、待ち合わせ時間や予約時間に遅れんように、駅内を移動する時間にご注意くださいませ!

C4出口に進むと、「内幸町駅方面」という看板が掲げられています。
これに沿って進んだら日比谷国際ビルに着くけえ、内幸町駅方面への案内に沿って進むよ!

分かれ道も、内幸町駅への案内に沿って、斜め左に進みます。

まだまだ案内に沿って進んだら、

左手に「ヒビコクチカシタ」と書かれた幕があるエスカレーターがあるので、ここから地下2階に下ります。

エスカレーターを降りたら最初の角を左に曲がり、

突き当りまで直進したら、

右に曲がって、

突き当りの左手にあります!到着です!
日ゞ小路にある仲間と集いたい店

チェインズは、日比谷国際ビルの地下2階にある屋台村的なエリア「日ゞ小路(ひびこうじ)」内にあります。
店先にはテーブルが2つ並んで10席、奥に入るとカウンター席が8席。

店主がカープファンということで、カープ色強めで広島感溢れる店内じゃねえ♡
店名の由来は、店主が大学時代に所属しとったサークル名からきとるんじゃって!
広島のお好み焼き屋さんの店名の歴史(※)にちなんで、『廃部になったサークルじゃけど、サークル名を店名にすることでここが仲間が集う場所になったらいいな』といまの店名にされたそう!
※広島のお好み焼き屋さんの店名の歴史
広島のお好み焼き屋さんは、”〇〇ちゃん”っていう店名が多いんよ。これは、戦後バラバラになってしまった家族が、暖簾に書いてあるお母さんのあだ名(=〇〇ちゃん)を目印に帰ってこれるようにっていうところから始まったんよ。
店名の由来の通り、仲間と集いたくなるような、アットホームな雰囲気が漂っとるわ〜!
広島のお好み焼き大好きな大竹市出身店主

こちらが店主の木田(きだ)さんです!
広島県大竹市のご出身で、子どもの頃からお好み焼きが大好きだったんと!
愛知県の大学に進学したらお好み焼き屋さんがなくって恋しくなって、広島に帰るたんびにお好み焼き屋さんを巡ってはお好み焼きの作り方を聞いて、家で焼きよったんじゃって!
社会人になってからは、仲良くなったお好み焼き屋さんを借りてその腕を披露するように。
そして2020年に晴れてチェインズを開店されたのでしたー!
すごいお好み焼き愛!
木田さんがチェインズを開店させるまでの経歴、もっと詳しく教えてくださってそれがおもしろくって、ぜひお店で直接聞いてほしいなー!
ばり気さくな方で、話しやすい♡
香りしっかり!キャベツジューシー優しい系お好み焼き

今回は、定番のお好み焼き「肉玉そば」を注文したよ!
麺はうどんに変更もできまっす。
チェインズのお好み焼きの1番の特徴は”粉にする前の状態のものを使う”ってこと!
どういうことかというと、お好み焼きって作るときね、魚粉を使うのが一般的じゃんか。
でもチェインズでは魚粉は使ってなくて、鰹節とかとろろ昆布とかを使っとるんよ!
てことで生地の上には鰹節をふりかけてゆきます。

キャベツは太めに手切りしたものを、どーん!
そこに塩と黒胡椒をかけて、

細もやし、オタフクの天かす、豚肉をのせたら生地を垂らして、

ひっくり返す!!

野菜たちを蒸す間に麺を焼いてゆくよー!
あ!野菜たちの蒸し方がおもしろかったんよ!
ひっくり返したあとに、水をばーってかけられました!
こうすることで、時短で蒸すことができるけえじゃって!
たしかに時短になりそう。
ランチ休憩で急いどるときとか、少しでも早く出てきたら嬉しいよね♡!
麺は昔ながらの蒸し麺を使われとるよ♪
昆布醤油とオタフクソースを絡ませて炒めます。
昆布醤油を使うのも珍しいよね!

野菜たちの仕上げはぎゅーっとヘラで押さえて…

卵を焼いて麺と重ねたら、ひっくり返す!

上に塗るソースも基本オタフクソース。
なんじゃけど!

じゃじゃん!
チェインズには、オタフクソース以外にもカープソース、センナリソース、ミツワソースがあって、どれを塗ってもらうか選べるよー!
こーれは嬉しい!広島人がソースで喧嘩にならずに来れる!(笑)

わたしは基本のオタフクソースを塗ってもらって、完成ー!
店主イチオシの大竹産生七味


地元・大竹の生七味が美味しいけえ、ぜひこれを味わってみてや!
おー!知らんかった!大竹市で作られとる生七味!
気になるよねえ!

ということで、生七味が合うおすすめの3品を出していただくことに!

玉子焼き、豚肩ロース、冷やっこを出していただきました!
うーーーーわ!生七味の香りがすんごい華やか!
食べるのが楽しみー♡
冷やっこは定番メニュー、あとの2品は日替わりでメニューインするそうです♪
肉玉そば&生七味を合わせた3品を実食

それではそれでは、いただきます!
なんか今日すんごいガッチリ体型に見えん?
服のせいよ、これは、服のせい。
お好み焼きからいただきます!

まずは肉玉そばから。

おお!
キャベツの感触がジャキッて!
ジューシーなのがヘラから伝わる!

あつつっ!!
おいひ〜〜♡
鰹節ととろろ昆布の香りがドンっときて、一般的なお好み焼きよりもさらに和風味って感じ!
出汁の効いた感じっていうかさ!おいしいわ!

お次は生七味をいただきましょうか〜。

ん〜〜〜〜〜!華やか〜〜〜〜〜!!!
すぅぅうううううっごーーーーーーーい!華やかな七味!
中でも山椒の香りが効いとって、味は辛味ってよりは旨味!
これは何にでも合うわ!


美味しいじゃろう!ほんま万能なんよー!
おすすめしていただいた理由がすぐ分かった!
ちなみにこの生七味、お店ではメニューに付いてくるんじゃけど、気に入ったら瓶ごと買って帰ることもできるよ!
1瓶540円です!

豚肩ロースにも付けてみよう。

は〜〜い、予想できました〜〜。
間違いないわ!
豚の甘い脂に、華やかは生七味が合う合う!
生七味にしっかり味の深みがあるけえ、料理の美味しさをより引き立ててくれるね!

玉子焼きも絶対美味しいわ。
この玉子焼きはあれじゃね。色的に、甘い玉子焼きじゃね。

そうそう!うちの玉子焼きは甘いよ!
はい、美味しい。
合わんもんないんじゃない!?ってくらいの万能さ!
生七味、すごい!

大竹に住んどるおじいちゃんが作っとるんよ。いつまでも元気に作り続けてほしいよねー!

瀬戸田レモンと炭酸のみの広島ドリンクも出してくださいました…!
わたし、瀬戸田レモンだいすきなんよねえ♡てかみなさまもレモンは瀬戸田レモンが好きじゃろ♡?

っあー!すっぱおいし!!
瀬戸田レモンのフルーティーなレモンの味をダイレクトに味わえるレモンソーダ!
すっぱいの大好きさんは必飲じゃ!
広島ならではの味変も楽しんで♡

じゃん。レモスコ!
広島の調味料、瀬戸内レモンをつかったタバスコ的なスコ!
最近よく見かけるよね!
チェインズでも、無料調味料セットの中に置いてあるよ♪

お好み焼きにかけるのが美味しいんよねえ♡
もちろん、他のお料理にかけても!

ん〜♡味が締まる!

じゃじゃん。唐辛子粉、キャロライナリーパー。
こちらも広島で作られとる調味料で、最強の唐辛子を使った粉じゃって!
庄原市で作られとるそう。
ちょっとかけただけでベロがやばめに痛くなるらしいw
ってことで、今日は使わん!
これは、「ロシアンルーレットがしたい!」っていう要望があったときに、使ってもらえるそうです!(笑)
気になる方は、自己責任で注文してみて!w

ごちそうさまでした!
オリジナルヘラの注文もできる!

チェインズでは、オリジナルの文字入りヘラの販売もされとるんよ!
サイズは大小選べて、半月前までに電話で注文したらお店で受け取れるそうです♪
来店時のサプライズに出してもらうこともできるよ!
これまでは、歓迎会の主賓の方の名前入りヘラを注文された方や、誕生日のサプライズに注文された方がいらっしゃるみたい♡
世界に1つのオリジナルヘラ、これは嬉しいよね〜!

みなさまも、木田さんの広島愛とサービス精神満載のチェインズで、仲間と一緒に楽しい時間を過ごしませんか♡?
広好き編集長の、うめでした!
熱々鉄板チェインズ
住所.東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビルB2 TEL.070-2837-5644 営業時間.平日11:30〜14:00、17:00〜22:30(L.O.22:00)土曜日12:00〜19:30 店休日.日曜・祝日 支払い方法.現金・クレジットカード・電子マネー

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!