広島発カヌレ専門店「立町カヌレTYO」が丸ビルに!ときめくビジュアルにキュンです♡

こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
東京都千代田区、東京駅の丸の内側に来ておりますー!
今回は、広島で人気のカヌレ専門店が丸の内にも進出されたということを聞きつけやってきたよ。
ご紹介するのは「立町カヌレTYO」です!
てことで今回の登場ポーズはカヌレでしたー!
立町カヌレTYOへの行き方

立町カヌレTYOがあるのは、丸の内ビルの地下1階。
丸の内ビルは、丸の内側の東京駅を背にして斜め左にあるビルです!
東京駅内から地下通路を通って行くことも可能。
いまいる地上からは、徒歩3分ほどで着きますよ♪

駅を背に左に進みます。

進んでいくと右手に地下への入口があるので、この階段を下ります。

階段を下りたら、斜め左に真っ直ぐ進むと、

丸の内ビルの地下入口に到着します。
丸の内ビル内に入って左の道を進むと、立町カヌレTYOがあるエリア「マルチカフードセレクション」があるので、

そこに入ったら到着です!
東広島市のレストランから始まったカヌレ専門店

立町カヌレは、広島初のカヌレ専門店として2017年にオープン。
始まりは1999年にオープンした、東広島市にあるイタリアンレストラン「カスターニャ」
ここで出したスイーツがお客様に人気で、広島市に洋菓子&ドレッシング工房を構えることになりました。
そこからカヌレに特化したお店、立町カヌレが誕生!
店名の通り、広島市中区立町にあります。
そこから広島駅にも1店舗、そしてこのTYOが2021年にオープンしました。
TYOとは、東京の都市コードなんですよ♪

カヌレは定番のものが8種類あります。
- カヌレ
- プレーン
- シトロン
- 抹茶
- キャラメル
- ブルーベリー
- ショコラ
- アーモンド
定番のこれらに加え、季節ごとのカヌレも登場しますよ。
季節ごとのカヌレは、旬のフルーツを使ったものや、クリスマスやバレンタインなどイベントに合わせたもの。
お店に行くのがわくわく楽しみになりますよね♡
カヌレは全て、消費期限3日。
カリカリ食感を楽しむには、なるべく当日中に食べるのがおすすめです!
2〜3日目に食べる場合は、冷蔵庫で保管しましょう。

カヌレの他に、焼き菓子も販売されています。
個包装になっているものがほとんどなので、こちらも手土産にもってこいです!

焼き菓子の中でも人気なのが、この「カタラーナ」
アイスの焼きプリンで、あま〜いアイスプリンに香ばしい焼き目の香りが最高♡
JALの国際線の機内スイーツに選定されていたこともあり、世界中の方に笑顔を届けた味です!
カヌレの包装は3パターン
立町カヌレTYOのカヌレには、3つの包装方法があります。
好きな種類を少しずつ買える袋包装

1つ目は、袋包装。
最大6つ入れられて、好みの種類のカヌレを選べます。
全部違う種類で選んでもいいし、好きなカヌレ1種類だらけにするのもできちゃう♡
ちょこっと軽い手土産がほしいときにもピッタリです♪
定番を詰め合わせた8個入箱

2つ目は、8個入りの箱包装。
定番カヌレ全種類が詰め合わせになっています。
立町カヌレデビューにはもってこい!
また、味の好みがバラバラなメンバーへの手土産にも渡しやすいですよね♪
おすすめ!豪華なギフト箱!

3つ目は、開ける前からわくわくしちゃうギフト箱包装!
ギフト箱代330円で、最大15個好みの種類のカヌレを選べます。

ゆっくり開けると…

ご覧ください!この幸せなビジュアル!!!
選んだカヌレを、スタッフさんが最大限にトキメク配置で詰め合わせてくださいます♡!
手土産やプレゼント用はもちろん、自分へのご褒美にもしちゃいたい…!
人気&注目のカヌレ4選
8種類以上のカヌレの中から、初めての方におすすめしたい、人気&注目のカヌレをご紹介します。
上品にラム酒とバニラ香るプレーン

絶対食べてほしいカヌレが「プレーン」!
立町カヌレのスタンダードなカヌレです。
ラム酒とバニラが上品に香るカヌレ…♡
プレーンと生地は同じの「カヌレ」という商品もあり、違いは”焼き時間”!
カヌレの方が長く焼かれていて、外側がより硬くカリっとした食感です。
どちらとも内側はしっとり食感。
焼き時間による食感の違いを楽しめるなんて、贅沢ですよねえ♡
広島レモンを使ったシトロン

広島をグッと感じられ、立町カヌレTYOで人気なのが「シトロン」
レモンケーキ”ウィークエンドシトロン”のようなカヌレです。
レモンは広島レモンを使っていて、広島レモンを全国に届ける「JA広島ゆたか」から仕入れられています。
酸っぱさの中にも深い甘みのある広島レモンを、カヌレで味わってみていただきたい!
フロランタンのような食感と香ばしさがのったアーモンド

広島のお店で1番人気なのが「アーモンド」
上にフロランタンのようなアーモンド、そして中にはチョコレートが入ったカヌレです。
アーモンドの食感と香ばしい香りが、上品なカヌレにマッチ。
中のチョコレートはちょっと大人なビター味で、紅茶と合わて食べたい♡
季節のアップルシナモンカヌレ

季節ごとのカヌレ、取材の2021年11月にあったのが「アップルシナモンカヌレ」
シナモン香る、甘酸っぱい旬のりんごジャムが使われたカヌレです。
クリスマスの日が楽しみになるような、華やかなお味。
見た目にもかわいくて、販売開始から人気の注目カヌレですよ!
詰め合わせギフト箱をいただきます!

贅沢なことに!
定番と気になる季節のカヌレを、ギフト箱でぎゅぎゅっといただいちゃいます!!

まずはやっぱし、ド定番のプレーンから。

わたしはカヌレは縦方向に噛じる派です。

ん〜〜〜〜♡これこれ♡
鼻に抜ける、ラム酒とバニラの上品な香りたち…
何回香っても最高…
優しい甘さのカヌレじゃけえ、何時に食べても0カロリー。

中身はしっとり、こんな感じ!
カリッとしっとりのコントラストがたまらんねえ♡
手のひらサイズなのも、子どもからみんなで食べやすくってGOOD!

次はどれにしよっかな〜。
こうやって悩めるのも、ギフト箱のいいところよね♡
シトロンにしよっと♪

はっっっっ!!!!!!

広島レモンがぶわっと口いっぱいに広がるぅぅぅぅうううう!!!
甘酸っぱい青春味!
広島レモンは甘みもしっかり感じられるレモンなんじゃけど、それがしっかりカヌレでも分かる!
これは広島人からの手土産として満点間違いなしじゃね!

お次は広島で1番人気のアーモンドを。

ん!!

見て!アーモンドの下にチョコレート!
全体的にアーモンドの香ばしさが弾けて、そこに大人なチョコレート。
あ、これ。
隠れバレンタインにもいいかも。
堂々とチョコレート渡すのは恥ずかしいけど、実は…みたいな渡し方ができる!
恥ずかしがり屋なあなた、ぜひ♡

アップルシナモン、華やか〜〜〜!
名前通りの味で気持ちいい!

どれもこれも、全部幸せ…♡
独り占めする幸せも、分け合う幸せも、このギフト箱で知れますね♡

幸せ充電完了!
ごちそうさまでした!
通販で自分用&プレゼントもOK

立町カヌレTYOは、普段12時から14時頃・夕方が混み合う時間帯じゃそう。
吟味して選びたい方は、ここ以外の時間帯で行ってみてください♪
カヌレはもちろん、焼き菓子も通販でも購入可能!
立町カヌレの味にハマったら、おうちようにもプレゼントにも通販で気軽に買えますからね♡
広島初・広島発のカヌレを、ぜひ堪能してください!
広好き編集長の、うめでした!
立町カヌレTYO
住所.東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F TEL.03-6810-2551 営業時間.平日・土曜日11:00〜21:00、日曜・祝日11:00〜20:00※当面はフロア全体19:00まで 店休日.なし 支払い方法.現金・クレジットカード・電子マネー

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!