ひろしまブランドショップTAUの11月のお宝10選
こんにちは!
広好き編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
東京都中央区銀座にある広島県のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」の2021年11月の「今月のお宝」を、スタッフの松村さんにご紹介いただきます!
▼「今月のお宝」とは
広島県産の食品の中から、首都圏でまだ知られとらん商品・新商品・旬な商品を毎月約10商品ずつしとるコーナー。首都圏ではなかなか手にすることができん広島のお宝に出会えるかも!
最寄り駅からTAUまでの行き方や、TAUの施設紹介は「東京・銀座にある広島のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」ってどんなとこ!?」っていう記事で紹介しとるよ!
11月の「今月のお宝」はこちら!

11月の「今月のお宝」は、広島が恋しい方に・コアな広島の味を知りたい方におすすめな商品が揃っとるよ!
広島のコーヒーの定番がパッケージリニューアル!

広島市の会社「株式会社寿屋珈琲飲料社」の「浪漫薫る珈琲ドリップバッグ」
広島の喫茶店で広く愛されるコーヒーをおうちで簡単に味わえる人気のドリップバッグが、広島を詰め込んだパッケージにリニューアルしました!
1袋ずつ小分けになっているので、いつものお礼に首都圏在住のお友達や同僚に配るなど、気軽なギフトにもよさそう♡

飲みやすい味が好評のコーヒーです。朝の目覚めの1杯にもおすすめですよ。
動物性原材料・化学調味料不使用のシビレ辛まぜ麺

尾道市の会社「株式会社純正食品マルシマ」の「尾道和山椒まぜ麺」
動物性原材料を使わない食品を作っている会社から、今回新商品が登場しました!
尾道産の”ジャンボにんにく”や国産山椒そして大豆ミートなどを使った、ヘルシーかつ食べごたえのある、”広島まぜ麺”ならぬ”尾道まぜ麺”です!

マルシマさんは動物性原料を使わない商品作りをされている会社で、TAUには定番商品も置いてありますよ♪
みかん農家が作る濃厚な一番絞りはちみつ

大崎上島町の農園「中原観光農園」の「みかん農家だけの特別な一番絞りはちみつ」
5月に満開を迎えるみかんの花から採った蜜の、最初に絞った純度の高い蜜だけを詰めた贅沢なはちみつです。
みかんの花の爽やかな香りが広がる濃厚なはちみつは、ホットドリンクに入れたりパンに塗ったり何にでも合うので、使い道が幅広い♪

個人でされている農園なので、数量に限りがある希少なはちみつです。大崎上島の初夏の香りをはちみつで楽しんでみてください!
広島レモンの皮をまるごと使ったレモン塩

尾道市の会社「亀田商店」が販売する「尾道れもん塩」
瀬戸内の塩に広島レモンの皮をまるまる使ったレモン塩は、レモンの皮のツブツブが見て分かるのが特長的。
さっぱりレモンを絞って食べたい、唐揚げや焼き魚などに合わせるのがおすすめだそうですよ♪

お料理に合わせるとさっぱりしてくれます!やっぱり僕は、唐揚げにかけていただきたいですねー!
瀬戸内の片口いわし×アンチエイジング効果に注目のクルミ

尾道市の会社「尾道海産株式会社」の「葉酸こざかなクルミ」
瀬戸内海産の片口いわしと、アンチエイジング効果に注目が集まっているクルミを合わせたスナック感覚の商品です。
生活に手軽に取り入れられる、健康的なおやつですね♪

葉酸は認知症予防にも効くと言われているそうで、気軽に摂取できるのが嬉しいですね!
広島の定番”せんじ肉”に新味登場


広島市の会社「大黒屋食品株式会社」の「せんじ肉にんにく風味」「せんじ肉とうがらし味」
広島の定番の味の商品を様々作っている会社で、せんじ肉の定番味も作っています。
そんな大黒屋食品から、せんじ肉の新しい味が登場しました!お酒もすすみそう…!

ホルモンの肉を揚げたせんじ肉は「懐かしい!」と広島の方に大人気!新しい味も食べてみたください♪
広島つけ麺屋が作る自家製レモンシロップ

広島市にある広島つけ麺のお店「広島つけ麺と瀬戸田レモンサワーけいま」の「瀬戸田レモンの自家製レモンシロップ」
広島つけ麺を食べるときにレモンサワーにして合わせるのはもちろん、お湯割りで朝の1杯に飲んだり、晩酌用に使ったり、合わせ方はたくさん!

甘めのシロップなので、お子様からご家族みんなでドリンクにして飲んでいただけるようなシロップですよ!
おうちで手軽に本格ホルモンうどん

三原市の会社「サンセイフーズ企業組合」の「牛ホルモンうどん」
この会社はお肉屋さんで、よりすぐりの美味しいぷりぷりホルモンを使ったホルモンうどん。
水を入れて煮込むだけで完成する便利な1食です!

お肉屋さんならではの上質なホルモンが使われています!簡単に広島の味をおうちで味わえますよ。
広島のソウルフードやおぎも甘辛煮込み

先程ご紹介した「サンセイフーズ企業組合」の「牛やおぎも甘辛煮込み」
”やおぎも”とは”やおい(柔らかい)肝”という意味で、牛の肺を甘辛く煮込んだ広島で長く愛されている定番料理です。
国産牛を独自の加熱法で臭み取りをし、秘伝のレシピで煮込んでいます。

解凍するだけで簡単に1品できちゃいます!ご飯のおかずに、お酒のアテに、食卓にどうぞ!
まとめてTAUで買えますよ!

ご紹介した商品は全て、2021年11月中ひろしまブランドショップTAUで購入可能!
お店の真ん中の辺にコーナーがあるので、見てみてくださいね♪
広好き編集長の、うめでした!
ひろしまブランドショップTAU
住所.東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング TEL.03-5579-9952(代表) 営業時間.10:30〜18:00(現在時短営業中。通常は〜20:00まで)※TAU内飲食店の営業時間は各店による 店休日.年末年始 支払い方法.現金・クレジットカード・電子マネー

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!