広島に縁あるお店「ひろしまアンバサダーズ」をまとめて紹介!
こんにちは!
『関東に住むわたし、やっぱり広島が好きなんじゃ』略して『広好き』編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
「ひろしまアンバサダーズ」って知っとる?
広好きは、ひろしまアンバサダーズとのコラボを始めたんです!
今回は、ひろしまアンバサダーズってなんなんか?
そして、そこに参加しとるお店でこれまで広好きが取材させていただいたお店をまとめてご紹介するよー!
2022年6月2日に情報を追加しました。
”ひろしま”に縁ある「ひろしまアンバサダーズ」とのコラボスタート!
まず、ひろしまアンバサダーズというのは、広島県が2021年の春に始めた取り組み。
首都圏の”ひろしま”に縁のあるお店を対象としてネットワークを作り、広島に関する情報発信をおこなっています。
「コロナ渦でなかなか広島を訪れられない首都圏の方に、”ひろしま”に縁のあるお店で”ひろしま”を感じてもらいたい!」という想いから始まりました。
ひろしまアンバサダーズはすでに100店以上!
今後、様々なイベントも予定されているそうです!
そんなひろしまアンバサダーズを、広好きでは取材をさせていただき記事で発信することで応援します!
随時記事を更新していきますよー!
神楽坂・飯田橋エリア
飯田橋/広島風お好み焼 もみじ屋

東京都千代田区飯田橋、JR飯田橋駅東口から徒歩4分のところにある「広島風お好み焼 もみじ屋」
食べログ百名店に2年連続で選ばれた実績もある、人気のお好み焼きが食べられます。
もみじ屋のお好み焼きは、”お好み焼き専用キャベツ”を使用した全体の一体感があるお好み焼き。
鉄板メニューも合わせて広島的鉄板料理を味わい尽くして♪
紹介記事
「飯田橋「広島風お好み焼もみじ屋」の肉玉そばと不動のNO.1メニューを食べてきた!」
飯田橋/33kitchen

東京都新宿区新小川町、JR飯田橋駅から徒歩7分のところにある「33kitchen(ミーサンキッチン)」
食材に対する熱量の高い広島の生産者さんが作る食材を、シンプルな味付けで食べられます。
静かな地域にあるカウンター席のみのこじんまりとしたお店なので、一人飲みにもおすすめです♪
シメにはぜひ、店主自慢の土鍋ご飯を召し上がれ!
紹介記事
「飯田橋・33kitchenで一人飲み。広島食材をシンプル料理で味わい尽くす。」
奥神楽坂/SAKEbar古風路

東京都新宿区山吹町、JR江戸川橋駅から徒歩3分のところにある「SAKEbar古風路(こふろ)」
広島の日本酒を幅広くそろえていて、それに合う広島的おつまみと一緒に味わえます。
瀬戸内をイメージした、オリジナルの”日本酒カクテル”もあり。
日本酒を熟知した方はもちろん、日本酒デビューにもおすすめのバーです。
紹介記事
「大人の隠れ家「SAKEbar古風路」で広島日本酒を堪能してきました」
新宿・中野エリア
新宿/広島流つけ麺からまる

東京都新宿区百人町、JR大久保駅から徒歩3分のところにある「広島流つけ麺 からまる」
特製甘酢っぱダレで食べる広島つけ麺と、その他広島の汁なし担担麺やまぜ麺など麺類を中心に食べられます。
首都圏ではまだ多くない広島つけ麺のお店ですが、ここに来れば10辛〜200辛まで存分に食べられますよ!
広島出身の店主は広島弁で話すことを大事にされていて、あったかい”ひろしま”に触れられます。
紹介記事
「新宿・大久保「広島流つけ麺からまる」で広島人が愛するあの味をすすってきた!」
中野/広島じゃけぇ

東京都中野区中野、中野駅から徒歩5分のところにある「広島じゃけぇ」
広島グルメの定番・広島牡蠣から、コアなB級グルメホルモン天ぷらまで、様々な広島グルメと広島のお酒を味わえます。
広島でもなかなか珍しい”もみじ饅頭のお酒”なんかもあったりして…!
中野で広島の味をたーんと味わってください♪
紹介記事
「中野でホルモン天ぷらを発見!食も酒も広島の味豊富な「広島じゃけぇ」」
渋谷・恵比寿・代々木エリア
恵比寿/お好み焼きぶち恵比寿本店

東京都渋谷区恵比寿南、JR恵比寿駅から徒歩1分のところにある「お好み焼き ぶち 恵比寿本店」
細麺パリパリ系の広島のお好み焼きと、ご当地お好み焼き”三次辛麺”、そして広島的鉄板メニューが食べられます。
広島出身スタッフさんの広島弁が飛び交う店内は、まるで広島に帰ってきたかのよう!
テレビ画面にはカープの中継がある日はカープが流れる、広島愛溢れるお店です。
紹介記事
「広島弁溢れる「お好み焼き ぶち恵比寿本店」で三次唐麺焼きをいただきます!」
奥渋/広島お好み鉄板でげ

東京都渋谷区神山町、渋谷駅から徒歩10分のところにある「広島お好み鉄板 でげ」
中太ちぢれ麺ふわっふわ系新感覚の広島のお好み焼きと、広島的オリジナルアレンジ鉄板メニューが食べられます。
広島出身の店長と明るいスタッフさんたちがお迎えしてくれます。
ペットと座れるテラス席や半個室もあるので、様々なシーンで利用しやすいですよ♪
紹介記事
「渋谷区奥渋「広島お好み鉄板でげ」の新感覚お好み焼きが衝撃的!」
代々木/IRON DINER

東京都渋谷区代々木、JR代々木駅から徒歩2分のところにある「IRON DINER(アイアンダイナー)」
広島の有名店・青い暖簾の「八昌」直伝の広島のお好み焼きと、広島的鉄板メニューが食べられます。
店内は、広島に思いを馳せるお客さんからの広島グッズが並ぶ広々空間。
広島出身の店長考案メニューが豊富に揃っているので、1軒目にもシメにも来たいお店です♪
紹介記事
「代々木「アイアンダイナー」の八昌直伝お好み焼きと人気メニューをレポ!」
銀座・新橋エリア
銀座/遠音近音

東京都中央区銀座、銀座一丁目駅から徒歩1分のところにある「遠音近音(をちこち)」
広島出身の料理長を中心に作る、広島食材をメインに使った創作和食が食べられます。
人気のランチ「広島三昧御膳」は、広島料理がたーんと詰まって2,000円という驚きの高コスパ!
広島の日本酒も豊富に揃っていて個室予約もできるので、会食にもおすすめです♪
紹介記事
「こんなに贅沢で2,200円!?銀座遠音近音の広島三昧御膳がおすすめ!」
銀座/銀座かなわ

東京都中央区銀座、銀座駅から徒歩2分のところにある「銀座かなわ」
かなわは広島牡蠣の生産もおこなっていて、自社で育てられた牡蠣を最高の状態で食べられます。
「気さくなお店に」がテーマで、店内は落ち着いた感じだけどスタッフさんがとっても気さくで気軽に入りやすい♡
広島で出している味を、銀座でも食べられます!
紹介記事
「銀座「かなわ」の広島牡蠣フライ膳ランチで地元の美味しさを堪能!」
銀座/メリプリンチペッサ銀座店

東京都中央区銀座、銀座一丁目駅から徒歩1分、「ひろしまブランドショップTAU」3階にある「メリプリンチペッサ銀座店」
オーナーが出会った広島の生産者さんの想いを届ける、”広島イタリアン”が食べられます。
食材の味を引き立たせるために、1皿1広島食材という料理が多いのが特徴的。
店内は、広々としたメインスペースと、個室もあるので、様々なシーンで利用されています。
紹介記事
「”広島イタリアン”メリプリンチペッサ銀座店の人気ランチセットをご紹介!」
銀座/鯉々

東京都中央区銀座、銀座一丁目駅から徒歩1分、「ひろしまブランドショップTAU」2階にある「鯉々」
細麺シンプル優しい系の広島のお好み焼きと、月替りで広島各地のご当地お好み焼きが食べられます。
広島出身のスタッフさんたちが和気あいあいとお好み焼きを焼かれとる姿が懐かしい雰囲気!
帰りにTAUで広島のものをたくさん買って帰っちゃいましょう♪
紹介記事
「銀座TAU内「鯉々」の広島お好み焼きをいただきます!」
銀座/ひろしまcafe

東京都中央区銀座、銀座一丁目駅から徒歩1分、「ひろしまブランドショップTAU」1階にある「ひろしまcafe」
「キング軒」の汁なし担担麺と、「しまなみドルチェ」のジェラート、そして期間限定で様々な広島グルメが食べられます。
カウンタータイプの店内は、初めての方もささっと1人でも利用しやすい♪
”ひろしま”いっぱいな空間で、広島の定番の味を楽しみましょう!
紹介記事
「銀座TAU内「ひろしまcafe」は広島各地の名物が集うカフェ!」
新橋/みっちゃん総本店新橋店

東京都港区新橋、JR新橋駅から徒歩2分のところにある「みっちゃん総本店 新橋店」
細麺パリふわ系の広島のお好み焼きと、広島的鉄板メニューが食べられます。
広島のお好み焼き発祥のお店といわれていて、広島の店舗も連日大人気!
そんな広島のお店の味を新橋で味わえますよ。
紹介記事
「みっちゃん総本店新橋店で広島名物お好み焼き&コウネをいただきます!」
新橋/ちんちくりん新橋本店

東京都港区新橋、JR新橋駅から徒歩1分のところにある「ちんちくりん 新橋本店」
キャベツジューシー麺パリ系の広島のお好み焼きと、広島的鉄板メニューが食べられます。
お好み焼きだけでも、悩むほどのメニューの数!
カープ愛を感じる店内で、たくさんの広島的鉄板料理を味わっちゃいましょう♪
紹介記事
「ちんちくりん新橋本店から広島のお好み焼きを世界へ!詳しくレポートします」
神田・秋葉原・湯島エリア
神田/Big-Pig神田カープ本店

東京都千代田区神田、JR神田駅から徒歩2分のところにある「Big-Pig(ビッグピッグ)神田カープ本店」
細麺ジューシー系の広島のお好み焼きと、広島的鉄板メニューが食べられます。
広島出身のスタッフさんが焼くお好み焼きは、昔ながらのお好み焼き。
カープ全試合中継をするお店で、店内に1歩入ると広島の熱気がムンムンです!
紹介記事
「「Big-Pig神田カープ本店」の広島お好み焼きは優しい懐かしい味」
神田/備後府中焼き・広島県府中市アンテナショップ NEKI

東京都千代田区神田小川町、都営新宿線小川町駅・丸ノ内線淡路町駅・千代田線新御茶ノ水駅すぐのところにある「備後府中焼き・広島県府中市アンテナショップ NEKI」
府中市のアンテナショップと、府中市のご当地お好み焼き”府中焼き”と広島的鉄板メニューが食べられるお店が併設されています。
アンテナショップには、世界が注目する府中市のスニーカーや地元で愛されるご当地グルメなどがずらり!
NEKIの府中焼きは牛肉100%のひき肉を使っていて、甘い旨味がたまらない…!
紹介記事
「神田のNEKIで広島県府中市の特産品と備後府中焼きを堪能!」
神田/歓粋亭

東京都千代田区神田淡路町、都営新宿線小川町駅・丸ノ内線淡路町駅A5出口から徒歩1分のところにある「歓粋亭」
広島グッズに囲まれた店内で、広島グルメが食べられます。
広島市出身の店主が「広島人の憩いの場所になってほしい」と営業するお店。
子持ちこんにゃくの刺身やオリジナルウニホーレンなど、広島人には懐かしく他県の方には新しく感じられるメニューが揃っています。
紹介記事
「広島人憩いの居酒屋!カープ優勝ビールかけに参加した店主が営む歓粋亭」
神田/広島お好み焼き・鉄板焼き なごみ

東京都千代田区神田小川町、神保町駅から徒歩4分のところにある「広島お好み焼き・鉄板焼き なごみ」
弾力ぶりぶり系の広島のお好み焼きと、鉄板メニューが食べられます。
広島市出身の気さくな店主が焼くお好み焼きや鉄板料理は、1人でも食べに来たくなる味と雰囲気。
テイクアウトもできるので、お家でも味わえますよ♪
紹介記事
「神保町にある「なごみ」の珍しい広島お好み焼きと人気鉄板料理を食べてきたよ!」
秋葉原/らあめん広

東京都千代田区神田佐久間町、JR秋葉原駅から徒歩5分のところにある「らあめん広」
“美味しい”を追求した広島ラーメン・広島つけ麺・広島汁なし担担麺が食べられます。
看板メニューの「広島らあめん」は、醤油豚骨のスープに細麺を合わせる広島ラーメンをらあめん広流に作るもの。
濃厚こってりでとろみがある豚骨醤油スープがまっすぐ細麺に絡んでたまらない…!
紹介記事
「広島ラーメンの人気店「らあめん広」で濃厚豚骨醤油味をすする!」
湯島/湯島ひよこ堂

東京都文京区湯島、湯島駅から徒歩4分のところにある「湯島ひよこ堂」
手作り調味料で作り上げる、独自の広島式汁なし担担麺が食べられます。
東京に広島式汁なし担担麺を持ってきたお店と言われている湯島ひよこ堂。
マイルドな味がベースの汁なし担担麺を、お客さんが自分で調味料をカスタムして好みの味にしていただきます。
紹介記事
「「湯島ひよこ堂」の広島式汁なし担担麺で自分だけのカスタムを存分に楽しもう!」
浜松町エリア
浜松町/キング軒 東京店

東京都港区芝公園、JR浜松町駅から徒歩6分のところにある「キング軒東京店」
山椒が華やかに香る、広島でもお馴染みの広島式汁なし担担麺が食べられます。
女性1人のお客さんも多く、誰でもふらっと入りやすいカウンター席のみの店内。
麺を茹でるだけのお持ち帰り用汁なし担担麺もありますよ!
紹介記事
「キング軒の汁なし担担麺を家でも!東京店で持ち帰り用を美味しく作るコツを教えてもらったよ!」
浜松町/廣島お好み焼き 僕ん家

東京都港区浜松町、JR浜松町駅から徒歩1分のところにある「廣島お好み焼き 僕ん家」
ゴマ油の香りが食欲をそそる、出汁の効いた広島つけ麺が食べられます。
ランチは広島つけ麺と広島汁なし担担麺専門店、夜は広島お好み焼き専門店として営業。
東京ではなかなか出会えない広島つけ麺を、アットホームな僕ん家で召し上がれ!
紹介記事
「浜松町にある「僕ん家」の特製広島つけ麺ランチが香ばし美味しい」
東京都その他のエリア
日比谷/熱々鉄板チェインズ

東京都千代田区内幸町、内幸町駅から徒歩2分のところにある「熱々鉄板チェインズ」
出汁の効いたジューシー系お好み焼きと、広島を感じる鉄板料理が食べられます。
お好み焼きは、広島出身の店主が広島のお好み焼き屋さんを巡って何枚も食べ、仲良くなったお好み焼き屋さんで腕を披露し続けて研究した味。
店主の地元大竹市愛も感じられるアットホームなお店です♪
紹介記事
「広島愛とサービス精神溢れる、大竹市出身店主のお好み焼き屋さんにGO!」
品川/広島流お好み焼き 秀

東京都品川区荏原、武蔵小山駅から徒歩4分のところにある「広島流お好み焼き 秀(ひで)」
コシのある麺にふわっと系の広島のお好み焼きと、鉄板メニューが食べられます。
お好み焼きは、店主が大好きな広島のお好み焼き店「田の久」で修行した味。
知っている人なら懐かしさを感じる、ベーシックな広島のお好み焼きを召し上がれ。
紹介記事
「旗の台・広島流お好み焼き秀で肉玉と人気の一品をいただきます!」※記事は移転前に取材したものです
目黒/teppan仁六

東京都目黒区目黒、JR目黒駅から徒歩5分のところにある「teppan仁六(にろく)」
広島食材を使ったり、広島をイメージした鉄板焼きが食べられます。
内装は全てお店の方々の手造りで、ポップな世界観が楽しい店内。
入口で靴を脱いで上がるタイプなので、お子様連れの方にも人気のお店です♪
紹介記事
「目黒の鉄板ダイニング「teppan仁六」で人気メニュー3品を食べてきたよ!」
赤坂/きんさい屋

東京都港区赤坂、溜池山王駅から徒歩5分のところにある「きんさい屋」
広島の老舗お好み焼き屋「へんくつや」で修行したお好み焼きと、福岡鉄板グルメが食べられます。
店主が福岡出身で、広島×福岡という珍しいメニューラインナップ。
1軒目にも〆にも使える隠れ家的なお店です。
紹介記事
「赤坂に広島✕福岡な鉄板焼屋を発見!みんなここに”きんさい屋”〜♡」
阿佐ヶ谷/瀬戸海人 阿佐ヶ谷店

東京都杉並区南阿佐ケ谷、JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分のところにある「瀬戸海人(せとうみんちゅ)阿佐ヶ谷店」
広島にも店を構える広島×沖縄な居酒屋で、広島グルメと沖縄グルメが食べられます。
広島出身で沖縄好きなオーナーが営むお店で、店内はハッピーな雰囲気満載!
カープが買った日にはお好み焼きが100円という脅威のサービスも提供する楽しいお店です!
紹介記事
「HAPPYオーラ全開!阿佐ヶ谷にある瀬戸海人で広島と沖縄にひたってきた♡」
茅場町/めでたい屋

東京都中央区新川町、茅場町駅から徒歩7分のところにある「めでたい屋」
尾道ラーメンをメインに、オリジナルの広島汁なし担担麺や広島つけ麺など広島系麺が食べられます。
看板メニューの「尾道らーめん」は、東京ラーメンショーで3位に輝いたレシピを譲り受け、研究して独自に改良を重ねて完成したもの。
まるやかすっきりな尾道ラーメンを召し上がれ♪
紹介記事
「茅場町にある「尾道ラーメンめでたい屋」で楽しく1杯すすってきた!」
池袋/赤鬼池袋店

東京都豊島区南池袋、池袋駅東口から徒歩3分のところにある「赤鬼池袋店」
カープの全試合をテレビ観戦しながら、ジューシー系のお好み焼きが食べられます。
お好み焼きのポイントは、ほろほろほどける食感と、魚粉・塩・ガーリックの味付けがクッキリなところ!
しょっぱい系の味付けにオタフクソースのフルーティーな甘さが合うんですねえ。
紹介記事
「池袋駅から徒歩3分!赤鬼池袋店のシャキシャキ食感広島お好み焼きをご紹介」
葛西/Tetsu坊

東京江戸川区中葛西、東西線葛西駅南口から徒歩3分のところにある「Tetsu坊」
神田と新橋にある人気のお好み焼き屋さん「hide坊」仕込みのお好み焼きが食べられます。
お好み焼きはパリパリ麺が特徴。
ベーシックなお好み焼きにイカ天・牛すじ煮込み・半熟卵をトッピングした、「パワフル焼 そば」が人気No.1!
紹介記事
「葛西にある広島お好み焼き屋「Tetsu坊」でパリ麺おっこんと特製餃子を食べてきた」
ひろしまアンバサダーズは今後も続々紹介!
「ひろしまアンバサダーズ」のお店は他にもたくさん!
今後も取材させていただき、どんどんこのまとめ記事に追加しますので、気になるお店をまとめて見つけちゃってください♡
また、ひろしまブランドショップTAUの店内では、毎月ポスターにして紹介するのでお楽しみに♪
広好き編集長の、うめでした!