中野でホルモン天ぷらを発見!食も酒も広島の味豊富な「広島じゃけぇ」

こんにちは!
『関東に住むわたし、やっぱり広島が好きなんじゃ』略して『広好き』編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!

今回は、中野区中野にある”THE 広島を感じる”ダイニング「広島じゃけぇ」をご紹介します!

広島のちょーコアB級グルメも食べられるお店じゃけん、はよ行きたいー!
れっつ!じゃけえ!!

広島じゃけぇへの行き方

広島じゃけぇの最寄り駅は、中野駅北口から徒歩5分のところにあります!

北口を背に、横断歩道を渡って右に進み、

ケンタッキーの前の道を左に進みます。

1つ目の角を右に曲がって、

次の角を左に曲がります。

まっすぐ進んだら、少し先の十字路を超えて、

右手に看板が見えます!

ビルの入口から1階の奥に進むと到着です!

ひとりでも訪れやすいナチュラルな雰囲気の店内

店内に入ると、目の前にはカウンター席が5席。

ナチュラルなウッド調のインテリアで、1人でも入りやすいような雰囲気です。

入口左手と、

右手にはテーブル席が、合わせて6席分あります!

広島人も唸るメニューが揃う”広島の味”の幅広さ

広島じゃけぇの食メニューは、「え!これもあるん!?」って思わず口に出してしまうほどの広島グルメの充実度!

広島グルメとして有名な牡蠣はもちろん、広島県内でも一部地域でだけ食べられとるようなB級グルメ「ホルモン天ぷら」まであるんよ!

広島に縁のあるオーナーが『東京で広島の味を広めるっていう形で広島に恩返ししたい』っていう想いから始められたお店なんじゃって。
じゃけえこんなにコアな広島グルメまであるんじゃね!

写真のメニューは一部で、他にも食メニューたくさんあるよ!

調味料にも、もちろん広島のものがあるよ!

牡蠣にかけたら最高な「レモスコ」やら、尾道市・瀬戸田町のレモンを使った旨塩ぽん酢も!

さらにはさらには、お酒ももちろん広島のお酒がたっくさん!

東京に来て知ったんじゃけど、なかなか飲食店で広島のお酒が種類豊富に揃えられとるお店ってないんじゃねえ。
『あ〜、この料理にあの広島のお酒を合わせたい…!』って思うことがよくあるんじゃけど、ここでならその心配ご無用じゃわ♡

広島のお店でよく見る「宝剣」や「富久長」「雨後の月」、それ以外にも珍しい銘柄まであるけん!

ほいでほいで、ワインもね。
広島のワインと言ったら「三次ワイナリー」のワインよねー!

しっかり!白も赤もありますよー!

店長さんは元々イタリアン出身の方で、食メニューにもイタリアンなものがいろいろあるんよ!
それと合わせて飲みたいワインたち♡

ねえ、もみじ饅頭のお酒って飲んだことある!?

こちらねえ!広島の酒造メーカー「中国醸造」のお酒なんじゃけどさ、ほんまにもみじ饅頭なんよ!(笑)

あんこの味するし、皮の味までする。
広島じゃと、ビールと割って提供しとるお店もあったりするよ!

これはなかなか東京じゃと珍しい広島の味と思うけえ、飲んでみていただきたい!
何回も言うけどほんまに味もみじ饅頭じゃけえ!
デザート感覚で飲むのもおすすめよ♪

牡蠣にホルモン天ぷらに酒。広島三昧いただきます!

見てー!!!!!!!!!
テンションぶちあげ!!!!!!!

東京でこのラインナップはやばい!!!

なかなか他のお店じゃ並ばんようなイチオシメニュー、広島のブランド牡蠣「かき小町」に、ホルモン天ぷら、お酒は宝剣を注文したよ!

はりきって、いただきます!

1年中味わえるかき小町

かき小町(大1粒)700円

まずはやっぱし牡蠣から!

かき小町っていう牡蠣は、広島県呉市音戸で生まれたブランド牡蠣で、広島県でしか採れん牡蠣なんよ!
3〜5年かけて丹念に育てられて、この大きさになります。

そんな牡蠣が、東京で1粒700円ってすごいよねw
ばりお手頃!!

どう!?ばりおっきいじゃろ!??

かき小町は、このぶりっぶりなのが最高なんよねえ♡
ミネラル豊富で旨味がぎゅぎゅっと詰まった、美しい牡蠣です!

う〜〜〜〜む。美味。

いっつもなら絶対1口で食べてしまうわたしじゃけど、食べる前に「3口くらいで味変しながら食べるのがおすすめよ!」と店長さんに伺ったので、そのようにして食べてゆきます!

1口目、やっぱしかき小町、安定においしい!
ぶるんっていう食感、クリーミーながらも後味すっきり。

2口目はレモンでいただきましょう。

ん〜〜〜〜〜〜!締まる!!

クリーミーさがレモンによってぎゅっと締まって、牡蠣にレモンって誰がしだしたんかね?
天才。

定番の日本酒宝剣

宝剣 1合980円

3口目の牡蠣を食べる前に…

大好き日本酒、宝剣を飲んじゃいまっす!!

広島では比較的どこのお店でも見るかも!
ふわっとフルーティーな香り、辛口のシュッとした味、これがお食事と合うのですよねえ。

っあ〜〜〜〜〜〜!おいしい!!

牡蠣を食べて日本酒。
広島の恵みに感謝。

牡蠣の3口目は、広島レモンを使ったタバスコ「レモスコ」をかけましょう!

3口目なのに、牡蠣がまだこんなにおっきい!

最後は頬張って…

んーーーーー!!!!!!最高!!!!

レモスコのピリッと辛いのがよい!

味に奥行きが出ますよね。
牡蠣に感謝。生まれてきてくれてありがとう。

広島のB級グルメホルモン天ぷら

ホルモン系天ぷら 盛り合わせ1,580円

最後はホルモン天ぷらの盛り合わせー!!!

これがさ、東京じゃとほんまないよね!?
広島でも広島市西区のその中の一部の地域にお店がかたまっとるって感じで、コアなグルメなんよ!

がっつり衣が付いとんのが特徴で、ホルモンのいろんな部位があるよ!

広島じゃけぇには、5種類のホルモン天ぷらがあります!

ホルモン天ぷらはねえ、濃いぽん酢タレ的なのに付けて食べるよ!

お好みで、風味付けに唐辛子を入れるのもGOODよ♪

ん〜〜〜!久しぶりのホルモン天ぷら!
おいしい!!

カリふわな衣に、部位ごとに違う食感と味!

初めて食べる方は、いろんなのを楽しめるこの盛り合わせがおすすめです!

全部完食!ごちそうさまでした!

中野で広島を味わい尽くそう!

中野って、駅出たら飲食店がたくさんあるけん、飲み歩けるようになったらはしごするのに最高の街じゃね!

広島じゃけぇは、1軒目にも2軒目以降にも使いやすいお店じゃけえ、ぜーひいつでも広島グルメを楽しみに来てほしいなー!

懐かしの広島の味を中野で!味わい尽くしてください!

広好き編集長の、うめでした!

広島じゃけぇ
住所.東京都中野区中野5丁目57-4奥 TEL.03-6454-0321 営業時間.17:30〜24:30(L.O.料理23:30、ドリンク24:00)※現在時短営業中のため14:00〜21:00(L.O.20:00) 店休日.火曜日 支払い方法.現金・クレジットカード(1万円以上のみ)・電子マネー

ICHIKAWA UME 市川梅 株式会社フムフム 広好き編集長

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!