「熊野筆セレクトショップ銀座店」プレゼントにもおすすめの筆選びをレポ!

こんにちは!
広好き編集長の市川梅(@ume_ichikawa)に変わって、広島県安芸郡熊野町の観光大使ふでりんです!

勝手にふでりんに喋らせてすみません!うめです!
ばり余談なんじゃけど、熊野町の町の木って梅なんよ♡
今回は、東京都中央区銀座にある広島県のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」の2階にある、熊野筆専門店「熊野筆セレクトショップ銀座店」をご紹介するよ!
世界で愛用される熊野筆のセレクトショップ

世界的なメイクアップアーティストさんが愛用されとったり、有名書道家さんが愛用されとったり。
熊野筆って世界中で愛されとるんよね!
熊野筆セレクトショップ銀座店は、広島に本店を構える熊野筆専門のセレクトショップ。
熊野筆の伝統を素晴らしさを、より広く世の中に知ってもらうために始められたお店です。
品揃えは幅広く、6メーカー・200以上の厳選した化粧筆、16メーカーと伝統工芸士が作った書筆・画筆などを取り揃えています。
熊野筆セレクトショップオリジナル化粧筆

熊野筆セレクトショップのオリジナル化粧筆もあるよ!
ファンデーションブラシからリップブラシまで、メイクを丸々完成させられる種類が揃っております!

ブラシの種類は、1部分用1種類じゃないんよ!
例えば、同じチークブラシでもリスの毛で作られたものと人工毛で作られたものがあったり。
使用感の好みやメイクの仕上がりの理想に合わせて選べるよ♡
最近はマスク生活が続いとるけん、アイブロウブラシやアイメイクブラシが人気なんじゃって♪
筆選びに寄り添う専門アドバイザー

お店には熊野筆専門アドバイザーさんがいらっしゃるけえ、しっかり用途や希望に合った筆のご提案をしてくださいます!
今回は店長の胤森(たねもり)さんに、たくさんアドバイスをしていただきました。
その中でもみなさまにシェアしたいお役立ち情報がこちら!
毛質が柔らかければ柔らかいだけ、ナチュラルなメイクの仕上がりになるんじゃって!
ほんまたくさんの筆があるけえ、専門アドバイザーさんにぜひご相談してみて♪

ちなみに、熊野筆には1本1本シリアルナンバーが付けられとるんよ!
熊野筆って認められるにはいくつかの条件があって、それをクリアした筆のみに付けられるこちら。
「熊野筆®」は、平成16年に団体商標登録されています。
熊野筆事業協同組合より
熊野筆には、書筆、画筆、化粧筆などがあり、どの筆も穂首といわれる主要部分を熊野町内で製造しています。
ブランドマーク証紙を添付した商品は、熊野町内で製造されている「熊野筆」です。
1,穂首を熊野で製造すること。
2,使用する原毛は、獣毛、化繊毛、植物繊維、羽毛、胎毛等。
3,製造は熊野町内。但し、外注先は周辺地域も可。
4,1〜3の条件を満たす、書筆、日本画筆、洋画筆、化粧筆、刷毛
筆は試し書き(描き)ができるよ!

じゃじゃん!
お店では、化粧筆も書筆などその他の筆も、試し書き(描き)をすることができるよ!
今回は化粧筆の試し描きをさせていただきます!
気になった3種類のアイブロウブラシ。
1本1本の説明を受けてから、2種類を試し描きさせてもらうことに。

現在は、コロナウイルスの感染拡大防止で肌に直接筆が触れんように、デッサンシートで試し描きをします。

まずは1種類目。
コシのある毛質のアイブロウブラシ。
デッサンシートでも、しっかり色がのっていくのが分かる!

次は2種類目。
今度はさっきより柔らかめの毛質のアイブロウブラシ。
すごい!色ののり方も質感も違う!

どう!?右が1種類目、左が2種類目のアイブロウブラシで描いたもの。
メイクするときに、いかにブラシが大切かってことがすごいよく分かるよね!
わたしはアイブロウブラシは基本的に化粧品に付いとるのを使いよったけど、メイクに合わせてアイブロウブラシを使い分けるのがいいんじゃなあ!
ちなみに書筆は、初心者さんには硬めの筆がおすすめじゃそう!
いろいろ試してみてください♪
好みの熊野筆と出会おう!

店内にはほんまにたくさんの熊野筆があって、一度にこれだけの中から選べるっていうのがすごい便利!
定期的にいろんなフェアを実施されとるけん、ふらっと立ち寄ってみても楽しそう♪
2021年7月1日〜8月31日までは、初のメンズメイクフェアを開催されとるそう!
もっとメンズメイクが上手になりたいという方や、これから始めたいという方、ぜひご参加されてみてください!
広好き編集長の、うめでした!
熊野筆セレクトショップ銀座店
住所.東京都中央区銀座1-6-10 ひろしまブランドショップTAU2F TEL.03-6228-7813 営業時間.10:30〜19:00(現在時短営業中。通常は11:00〜19:30) 店休日.年末年始 支払い方法.現金・クレジットカード

広島生まれ広島育ち。広島が大好きじゃけえ、首都圏におりながら広島を感じられるコト・モノ・ヒトを発信する「広好き」を立ち上げたんよ!どんどん発信してゆくけえね!
お酒が好きでなんぼでも飲むよ。好きすぎて利き酒の資格も合格。1番好きな食べ物はじゃがいも!広島・安芸津のじゃがいものフライドポテトさいっこう!!!